藤井聡太四段が羽生三冠に勝利!天才棋士の登場に桐山みたい?
将棋界ですごいことが起こってるようです。
将棋・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!
「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00010017-abema-soci
このニュースを見て思い浮かべたのは
「3月のライオン」というマンガ
主人公の桐山零は中学生でプロ棋士に
なり、苦悩しつつも強豪と戦い
勝利します。
その中で宗谷という神様のような
存在の棋士が出てきます。
まさに桐山が藤井四段で、宗谷が
羽生三冠のような関係なんですよね。
私、将棋は詳しくなくて
本当のスゴさがわかっていないの
かもしれませんが、中学生が
スゴイ人に勝ったということだけは
わかりました。
ちなみに羽生さんも中学生でプロに
なってるそうですね。
世代交代ともささやかれていますが
数十年に1人の割合で
こんな天才が現れるのでしょう。
藤井聡太の経歴
2002年7月19日生まれ
2017年現在で名古屋大学教育学部附属
中学校の3年生。
昇段履歴
2012年9月 6級 = 奨励会入会
2012年11月 5級
2013年5月 4級
2013年6月 3級
2013年9月 2級
2014年4月 1級
2014年6月 初段
2015年2月 二段
2015年10月 三段
2016年度前期(第59回)より三段リーグ参加
2016年10月1日 四段(第59回奨励会三段リーグ優勝)
→プロ入り
史上最年少棋士で14歳2か月という
記録があります。
新人連勝記録を更新中。
前述の「3月のライオン」には
実在の棋士をモデルにしたキャラクター
が出てきます。
二海堂晴信という病弱の棋士は
故・村山聖九段がモデルです。
羽生さんと同世代の棋士です。
子供の頃に難病にかかり、若くして
亡くなっています。
病気のため、生前はたびたび不戦敗に
なることも多かったとか。
マンガでも二海堂は、体調不良を
おして将棋を指すシーンがあります。
藤井四段が桐山零のモデル?と
思ってしまいそうですが、実は
マンガのほうが先。
マンガに出てきた人が、現実に
現れたんですよ。
まだ中学生です。
今後が期待される棋士です。